沖縄生活 with 株主優待

株の投資の中でも、日本独特の株主優待に興味を持って過ごしています。 そんな優待で私の興味を持った銘柄や優待の新規開始、変更があった企業を紹介していきたいと思います。 ただ投資にあたってはご自身の判断で行うようにしてください。

株式会社ソノコム(銘柄コード7902)は3月末時点で100株以上を保有する株主に対して、QUOカード 1,000円を進呈していますが、保有株数、継続保有期間による優待内容拡充を発表しました。

【拡充後の株主優待内容
・100株以上(保有3年未満)  QUO カード1,000円
・100株以上(保有3年以上)  QUO カード2,000円
・1,000株以上(保有3年未満)  QUO カード2,000円
・1,000株以上(保有3年以上)  QUO カード3,000円
今年3月末時点での優待から拡充となります。


詳細は同社発表資料(こちら)をご覧ください。



※投資を推奨するものではありません。あくまでも投資は自己責任となりますので、ご注意ください。

ホームページ「海の生き物図鑑
も併せてご覧ください。

株式会社交換できるくん(銘柄コード7695)は3月末時点で200株以上を保有する株主に対して、交換できるくんポイント10,000円相当のポイント引換券を贈呈していますが、対象株主を100株以上にするとともに、保有株数区分による優待内容を設定します。

【変更後の優待内容】
・100株以上200株未満
ECサイト「交換できるくん」で利用可能なポイント引換券10,000円相当またはクオカード5,000円分 200株以上500株未満
ECサイト「交換できるくん」で利用可能なポイント引換券20,000円相当またはクオカード10,000円分 500株以上1,000株未満
ECサイト「交換できるくん」で利用可能なポイント引換券50,000円相当またはクオカード25,000円分 1,000株以上 ECサイト「交換できるくん」で利用可能なポイント引換券100,000円相当またはクオカード50,000円分
今年3月末時点での優待から変更となります。

詳細は同社発表資料(こちら)をご覧ください。



※投資を推奨するものではありません。あくまでも投資は自己責任となりますので、ご注意ください。

ホームページ「海の生き物図鑑
も併せてご覧ください。

株式会社アミューズ(銘柄コード4301)は3月末時点で100株以上を保有する株主に対して、同社関連事業への招待、クーポンなどの株主優待を実施していますが、300株以上保有の株主に対する優待を追加します。

【拡充後の株主優待内容
・100株以上300株未満
同社の事業やサービスをご体験できる複数の優待品の中から一つ選択
・300株以上
上記に加えてA!-POINT(5,000ポイント)進呈及び不定期での優待を実施予定 
 
今年3月末時点での優待から拡充となります。


詳細は同社発表資料(こちら)をご覧ください。



※投資を推奨するものではありません。あくまでも投資は自己責任となりますので、ご注意ください。

ホームページ「海の生き物図鑑
も併せてご覧ください。

↑このページのトップヘ